エアペイの決済手数料について、気になっている方もいるのではないでしょうか。
決済ごとに手数料が発生するので、できるだけ手数料が安いサービスを選びたいですよね!
エアペイの決済手数料は2.95%~3.74%で、業界最安水準です。
今回はエアペイについて、
- 決済方法ごとの手数料、消費税
- 他の決済代行サービスとの比較
- 振込手数料や入金サイクル
などをまとめてみました。
エアペイ(AirPAY)の決済手数料や消費税はどうなっている?
エアペイの決済手数料や課税・非課税は決済方法によって異なり、以下のようになっています。
Airペイ

引用:エアペイ公式サイト
クレジットカード | Visa、Mastercard、American Express | 3.24% |
JCB、Diners Club、Discover、 iD、QUICPay、UnionPay(銀聯) | 3.74% | |
交通系電子マネー | 2.95% |
交通系電子マネーの場合、別途消費税が発生し、税込で3.24%になります。
クレジットカード、iD、QUICPay、UnionPay(銀聯)は非課税です。
Airペイ QR

引用:エアペイ公式サイト
COIN+ | 0.99% |
Alipay+、WeChat Pay、UnionPay(銀聯)QRコード、d払い、 PayPay、au PAY、楽天ペイ、J-Coin Pay、Smart Code | 2.95% |
QRの場合、別途消費税が発生し、税込で、
- COIN+は1.08%
- 他のQRは3.24%
になります。
エアペイ(AirPAY)と他の決済代行サービスとの決済手数料の比較!
決済代行サービス | Visa | Mastercard | American Express | JCB | 交通系電子マネー | iD、QUIC pay | QR |
エアペイ![]() | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 2.95% | 3.74% | 2.95% |
スクエア![]() | 3.25% | 3.25% | 3.25% | 3.95% | 3.25% | 3.75% | 3.25% |
楽天ペイ | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 3.24% | 3.74% | ー |
ストアーズ![]() | 3.24% | 3.24% | 3.24% | 3.74% | 1.98% | ー | 3.24% |
ステラパック | 3.25% | 3.25% | 3.74% | 3.74% | 3.25% | 3.25%or3.74% | 3.25% |
スマレジ![]() | 3.24%〜 | 3.24%〜 | 3.24%〜 | 3.24%〜 | 3.24%〜 | 3.24%〜 | 3.24%〜 |
他の決済代行サービスと比較してみた結果、決済手数料に大きな差はありませんでした。
ただし、キャンペーンで手数料が低くなっている場合や、初年度だけ手数料が高いというものもあります。
契約前に各種決済代行サービスのキャンペーンなどをチェックした方がいいかもしれませんね!
また、決済手数料の他にも、
- 対応している決済手段
- 初期費用・端末代金
- 振込手数料・解約金
- 入金サイクル
- 使いやすさ
などの比較も重要になってきます。
エアペイ(AirPAY)の振込手数料はいくら?いつ入金される?

引用:エアペイ公式サイト
エアペイはどの銀行口座を指定しても振込手数料は無料です。
ただし、ゆうちょ銀行は指定できないので注意して下さい!
また、売上金が入金されるサイクルは以下のようになっています。
入金サイクル・入金日
みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行
入金日は、月に6回あります。
- 5日
- 10日
- 15日
- 20日
- 25日
- 末日
に振り込まれます。
上記以外の金融機関
入金日は、月に3回あります。
- 5日
- 15日
- 25日
に振り込まれます。
Airペイ QR
Airペイ QRの入金サイクルはAirペイとは別で、月末締めの翌月末1回払いのみとなっています。
まとめ
今回は、エアペイ(AirPAY)の手数料や消費税などについて調査してみました。
エアペイの決済手数料は2.95%~3.74%で、業界最安水準です。
交通系電子マネー、QRの場合は別途消費税が発生します。
エアペイの決済手数料は、他の決済代行サービスと比較しても大きな差はありませんでしたが
エアペイの場合、
- 振込手数料が無料
- 入金日は月に6回または3回
です。
ゆうちょ銀行は振り込み口座に指定できないので注意して下さい!
コメント